今日は朝から打ち合わせで、 昼時に時間が空いたので展覧会をはしご。 始めにお世話になった先輩の展示を観に行き、その後、 ちょっと気になっていた展覧会を観に行く事に。 行ったのは "ごとうけい 紙工作展 2007『 〜 ナツの ? 紙工作 〜 』" 言わずと知れた動物紙工作の大御所、ごとうけい氏の展覧会。 表参道ヒルズの通りに面した会場はとっても大盛況。 若い女性と、夏休みとあって親子、それからおじいちゃんも。 皆、紙とは思えぬ作品を前に感嘆の声を上げていた。 お母さんに紙工作をせがむ子供がなんとも微笑ましい。 商品の展示、販売も行っていたのだが、 目を引くのは何といっても巨大紙工作群。 中でもガラパゴスゾウガメはかなりのツボだった。 独特な甲羅の形状とまさに!と思えるお腹の厚みがお見事。 うちのケヅメでもつくりたいなぁと思い、 ご本人様にどんな紙を使っているか聞いてみたところ、 快く答えていただけた。 内容は企業秘密だといけないのでここでは書かないが、 普通に作ると数万円の大出費になるということが判った。 ま、どのみちあんなにでかいと部屋には置けないやね〜。 お子様のいらっしゃる方は是非おすすめの展覧会。 12日までなのでお早めに。 こちらのクーポンに記入して持参するとうれしい特典がもらえるようです。 http://keicraft.air-nifty.com/blog/files/koten2007_info2.pdf |
<< 前記事(2007/08/06) | ブログのトップへ | 後記事(2007/08/10) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2007/08/06) | ブログのトップへ | 後記事(2007/08/10) >> |